システム概要
容積式システムと抵抗式システムの概要と作動説明です。それぞれのシステム用のポンプ、分配器があります。正しいシステム選定で適切な潤滑管理を行って下さい。
容積式システム
容積式システムは、容積式ポンプと容積式分配器の組み合わせで構成されます。分配器は、潤滑点へ給油する油量を計量し、定めた油量を間欠的に供給する分配器です。その分配器を確実に間欠的に作動させるのが容積式ポンプです。ポンプは運転、停止を繰り返して作動させる為の制御が必要となります。停止時は回路内の圧力を抜いて分配器を作動させます。それが脱圧弁という装置です。容積式ポンプはすべて脱圧弁が内蔵されています。
容積システム配管例

| 項番 | 記号 | 品名 |
|---|---|---|
| 1 | 容積式ポンプ | |
| 2 | PD6 | ニップル |
| 3 | PA6 | 締付プラグ |
| 4 | PB6 | スリーブ |
| 5 | PKD6 | チーズ |
| 6 | DPB110 | デスタープランジャー |
| 7 | PD612 | 主管ニップル、ガスケット |
| 8 | PG12 | シールプラグ、ガスケット |
| 9 | DPB23 | デスタープランジャー |
| 10 | JD2-6 | ジャンクション |
| 項番 | 記号 | 品名 |
|---|---|---|
| 11 | DSA2 | デスターブロック |
| 12 | FSC605 | フレキシブルホース |
| 13 | DSB5 | デスターブロック |
| 14 | DPB32 | デスタープランジャー |
| 15 | PA4 | 締付プラグ |
| 16 | PB4 | スリーブ |
| 17 | PD4 | ニップル |
| 18 | PH4 | エルボ |
| 19 | PG004 | シールプラグ |
抵抗式システム
抵抗式システムは、ポンプより供給された油を各分配器にある絞りにより抵抗を与え、抵抗の強弱により油を比例、又は調整して間欠又は連続的に分配し、供給するシステムです。油の流量は、ポンプの吐出量により決定され、その油量を分配器を使い各給油箇所へ送ります。分配器は比例吐出式で間欠給油用と連続給油用があり、又、調整吐出式で間欠、連続、全損、循環、給油のいずれにも可能な分配器があります。
抵抗システム配管例

| 項番 | 記号 | 品名 |
|---|---|---|
| 1 | 抵抗式ポンプ | |
| 2 | PA4 | 締付プラグ |
| 3 | PB4 | スリーブ |
| 4 | PD4 | ニップル |
| 5 | LF01N | ラインフィルター |
| 6 | JHD3 | ジャンクションヘッド |
| 7 | PTT | フロープロパーユニット |
| 8 | JD3 | ジャンクション |
| 9 | FHC420 | フレキシブルホース |
| 項番 | 記号 | 品名 |
|---|---|---|
| 10 | DB6D | デスターユニ |
| 11 | PG004 | シールプラグ |
| 12 | PSS | フロープロパーユニット |
| 13 | PAN4 | プロパーユニット |
| 14 | PHD4 | エルボ |
| 15 | PST | フロープロパーユニット |
| 16 | PI1 | エルボ |
| 17 | DA8D | デスターユニ |
